新着情報
News
-
2021.01.28
近江商人に代々伝わる『長者三代鑑』
2021年の02/52WEEKSが終了しました。 100年塾も気がついたら2代目・3代目の社長が増えてきた。 近江商人に代々伝わる『長者三代鑑』の話を聞いたのでブログでシェアさせてもらいます。 近江商人に代々伝わる『長者 […]...
-
2021.01.28
諦めない気持ちが優勝をもたらした第97回箱根駅伝
正月の風物詩の第97回箱根駅伝が開催された。 今回の大会は飛び抜けた大学がなく、出入りの激しい展開で応援していて目が離せなかった。 箱根駅伝は、往路107.5 km、復路109.6 km、計2 […]...
-
2021.01.28
Kindleでの読書:19のメリット・デメリット
Kindleを使いはじめてから約1年が経過。 『ハイライト機能』を使うことで、読書中に線を引いた部分を自動でまとめてくれるKindleの機能。 これを使うことで、読んだ本のまとめサイトが自動でできたようなもの。 Kind […]...
-
2021.01.03
2021年スタート!
謹んで、新年のお喜びを申し上げます。 旧年中は、弊社に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年もさらに一層のサービス向上に努め 皆様に安心のサービスをご提供できるよう、業務に励みたいと思います。 旧年中は新型コロ […]...
-
2020.12.16
100年塾2020年ラスト講義スタート
こんにちは、いよいよ2020年も残すところ後15日。 皆様はどんな2020年でしたか? コロナの影響もある中ですが、2020年ラストの100年塾がスタートいたしました。 東京を離れ、社長方と山にこもっています。 今回の合 […]...
-
2020.09.13
環境整備導入プログラム@長野に行ってきました
長野にある自動車会社で2日間に渡り環境整備導入プログラムが行われました。 1月に経営塾に入塾してからずっと待ち望んでいた環境整備。 コロナの影響もあり9月の今、待望の社内導入となりました。 環境整備は単なる『整理整頓』と […]...
-
2020.08.30
環境整備導入プログラム@名古屋に行ってきました
新型コロナウイルスの影響も大きい飲食業で環境整備導入プログラムが行われました。 朝から丸1日の研修にも関わらず、30名を超える社員・スタッフが参加。 終始前のめりな雰囲気の中、研修は無事に終了しました。 ▲環境整備は社歴 […]...
-
2020.08.28
環境整備点検プログラム@上越妙高に行ってきました
砂利などを販売している土木業の会社で環境整備点検プログラムが行われました。 仕事のダンプの出発時間などの関係があり、 環境整備点検プログラムはじまって以来の朝6時半からのチェックとなりました。 環境整備点検は、『基準』が […]...
-
2020.08.27
環境整備点検プログラム@佐久平に行ってきました
華やかな美容業の会社で環境整備点検プログラムが行われました。 前回の環境整備導入プログラムではじめて美容室のバックヤードを拝見しましたが、 美容室のバックヤードは狭いスペースの中、物を整えないといけない環境でした。 さら […]...
-
2020.08.23
環境整備導入プログラム@水戸に行ってきました
水戸にある塾生企業で環境整備導入プログラム研修が行われました。 電気工事業の会社で環境整備導入プログラムが行われました。 水戸に前日入りして、会食を兼ねて社長の想いを再確認。 当日の研修では、その想いを代弁して社員全員に […]...
-
2020.08.07
環境整備点検プログラム@旭川に行ってきました
農業資材を取り扱っている会社で環境整備点検プログラムが行われました。 環境整備導入プログラムではじめて訪問したのが6月中旬。 約1ヶ月半かけて社内はこれまでとまったく違う会社に生まれ変わりました。 一番驚いていたのは社長 […]...
-
2020.08.01
環境整備点検プログラム@豊橋に行ってきました
豊橋にある飲食業を経営する会社で環境整備点検プログラムが行われました。 複数店舗展開していることもあり、少なからず新型コロナウイルスの影響はあります。 『でも、そんな今だからこそ全社員・スタッフに時間がある』 ということ […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。