新着情報
News
-
2021.02.25
『結果』より『プロセス』を大事にする
結果重視か経過重視か。 仕事をしている人なら一度は考えたことがあるテーマ。 僕自身も『数字が人格』と常々言っているから結果重視かと思えば、実は経過重視。 なぜ、結果よりも経過を大切にしているかまとめてみました。 『結果』 […]...
-
2021.02.23
100年塾2月開催・最終日がスタートいたしました!
100年塾2月開催・最終日がスタートいたしました! いよいよ最終日となりました。 社長方は昨日の夜は同期会をされて「いや〜盛り上がっちゃったよ」と言いながら、朝5時30分からの露天DE相談会にご参加されまし […]...
-
2021.02.23
100年塾2月開催・3日目がスタートいたしました!
100年塾2月開催・3日目がスタートいたしました! 本日は販売に関する講義を行いました。 その年の流行に合わせて毎年金村が最新情報を仕入れて、バージョンアップしています。 社長方から「そんなの […]...
-
2021.02.18
100年塾2月開催・2日目がスタートいたしました!
100年塾2月開催・2日目がスタートいたしました! 本日も朝7時、社長方の元気な挨拶からスタートいたしました。 朝食後はランチタイムまで集中して講義です。 束の間のランチタイムでは、環境整備カ […]...
-
2021.02.17
100年塾2月開催・1日目がスタートいたしました!
100年塾2月開催・1日目がスタートいたしました! 本日から100年塾がスタートいたしました! 遠く北海道や長野県からお越しになった社長や、出張が14日間続いているという社長もお […]...
-
2021.02.12
『2022年卒・会社説明会』開始!
『2022年卒・会社説明会』開始! いよいよ2022年新卒採用がスタートしました。 コロナ禍で緊急事態宣言も発令されておりますので、最近の説明会は全てオンラインで行っております。 毎年学生のみ […]...
-
2021.02.05
ボトムアップによる行動計画書!
ボトムアップによる行動計画書! わたしたちは、年に2回半年間の行動計画書を作成しています。 そして、毎月第一月曜日に『行動計画書』の振返りを行います。 行動の計画を立てることも大切ですが、実は […]...
-
2021.01.28
小さな会社の社長が成功し続ける経営塾『100年塾』第1講が終了しました
初日は経営シミュレーションゲームの『戦略MG』を使ってのマーケティングの講義。 経営とは自社の都合で変わることは少なく、 ライバルとお客様の都合で変化していくことをゲームから体験する。 社長の意思決定の遅さで市場を奪われ […]...
-
2021.01.28
孫子の兵法から学ぶ理想のリーダー『智信仁勇厳』『五危』
孫子の兵法によれば、戦う前に敵のことを十分に調査し、 味方の戦力や状況を見極めれば、戦う前に勝てるかどうかは事前にわかると言われている。 勝敗を左右する要因として『道天地将法』の5つを挙げていて、 勝負事とは、その中の1 […]...
-
2021.01.28
近江商人に代々伝わる『長者三代鑑』
2021年の02/52WEEKSが終了しました。 100年塾も気がついたら2代目・3代目の社長が増えてきた。 近江商人に代々伝わる『長者三代鑑』の話を聞いたのでブログでシェアさせてもらいます。 近江商人に代々伝わる『長者 […]...
-
2021.01.28
諦めない気持ちが優勝をもたらした第97回箱根駅伝
正月の風物詩の第97回箱根駅伝が開催された。 今回の大会は飛び抜けた大学がなく、出入りの激しい展開で応援していて目が離せなかった。 箱根駅伝は、往路107.5 km、復路109.6 km、計2 […]...
-
2021.01.28
Kindleでの読書:19のメリット・デメリット
Kindleを使いはじめてから約1年が経過。 『ハイライト機能』を使うことで、読書中に線を引いた部分を自動でまとめてくれるKindleの機能。 これを使うことで、読んだ本のまとめサイトが自動でできたようなもの。 Kind […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。