環境整備導入プログラム@埼玉に行ってきました

埼玉で保育園・老人ホームを経営する会社で環境整備導入プログラムが行われました。

施設数が多いこともあり、今回は保育園から環境整備を導入することになりました。

当日は埼玉と東京を繋いで、オンラインで講義を行いました。

想いを伝えるためにはライブ感が重要なため、いつも以上に気を使う環境でした。

でも、もともとの会社の文化、先生(社員)の姿勢もあり無事に終了しました。

どの業種でも、現場には現場の課題があります。

通常業務をしながら改善しないといけないこともあり、

さらに他社の成功事例などを知る機会も少ないため、

課題が解決されることは難しい環境と言えます。

でも、立ち止まって社内の環境を振り返るこのような機会を社長が作ってくれることで、

もともと能力のある先生のみなさんは目の前ですぐに改善をはじめます。

 

▲社員の本気の宣誓に本気(実印)で承認する副理事

社員に能力がなくて今の現場が作られているのではありません。

社員の能力を開花させる機会がなくて今の現場があります。

保育園とは自分の子供を預ける親にとって、とても重要な環境です。

その環境を先生たち自らの手で整えることで、その自信が姿勢にも現れます。

次回の環境整備点検プログラムで訪問する9月末。

現場がどのように社員たちの手で変化・改善しているか今から楽しみです。

ありがとうございました!

その他の新着情報をみる

  • 2025.10.10

    【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!

    幹部養成塾22期1講が開催されました! 今回も塾生の大切な31名の幹部社員が参加し、活気に満ちた2日間となりました。 初対面同士とは思えないほどの名刺交換やグループワークからスタートし 講義前の号令もしだいに大きくなり、 […]...

  • 2025.10.06

    【 環境整備カスタマイズ 】@富山が開催されました!

    先日富山県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、富山県で自動車業を経営されております。 創業以来50年以上にわたり、「地域のお客様の最高の笑顔を創造すること」を掲げ 車の販売からガソリンスタンド […]...

  • 2025.10.03

    【 100年塾 】@神奈川が開催されました!

    100年塾40期1講が開催されました! 恒例の戦略MG研修からスタートです。 戦略MG研修の目標は純資産を上げることです。1位だった方が表彰されます。 経営をシミュレーションする実践型の学びですが、かなり奥が深く 仕入れ […]...

  • 2025.09.26

    【 社員塾 】@東京が開催されました!

    全国から19名の若手社員が集まり「社員塾第8期3講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組み […]...

お問い合わせ

Contact

経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。