【 100年塾 】@東京が開催されました!
2025.03.14
100年塾36期5講が開催されました!
今回のテーマは「財務格付編」。
全塾生が避けて通れない、B/S(貸借対照表)と本気で向き合う3日間です。
「P/Lは可能性、B/Sは現実」これは金村塾長が毎回のように伝えている言葉ですが
今回はその意味をまさに“体感”する講義となりました。
普段は税理士や経理担当に任せがちな財務の数字ですが、「会社のB/Sを決めるのは、社長自身」だと
いう事実に気づいた瞬間、参加者の表情が引き締まります。
各社の社長が、自社の決算書を実際に持ち込み
現金の流れ・資金推移・純資産の状況を一つひとつ丁寧にチェック。
「赤字でも倒産しない。現金が尽きたときが倒産だ」
という言葉の重みが、これほどリアルに突き刺さる場面は他にありません。
「P/Lは社員の仕事。B/Sは社長の仕事」
塾長のこの一言に、参加者の背筋が伸びました。
数字が苦手で…という方もご安心ください。
塾長の丁寧な指導と、実践的なシートを使い、自社の財務状況と格付けを見える化。
「キャッシュが回ってることを確認できたので、あとは中期計画をやり切るだけです」
という力強い声もありました。
銀行対策や資金管理の実務の質問も多く飛び交い塾長も熱のこもったアドバイスを投げかけます。
朝から夜までみっちりのハードスケジュールでしたが、終了後には
明るい未来を見据えて、じゃんけんにもさらに熱が入ります。
最後に、お客様に書いていただいたアンケートを一部抜粋してご紹介させていただきます。
初めての5講に参加させていただきました。
今までまともにB/Sを勉強してこなかったため、かなり頭を使った気がします。
経営ということは大変だと思いますが
B/Sを分からず闇雲に仕事をしてきた私のような社長が他にたくさんいる中で
今回参加させていただいた意味はかなり大きく、本当に100年塾に入れてよかったです。
(建設業 30代社長@福岡県)
B/Sに落とし込むことができて良かったです。
改めて資産の動きを確認でき、中期計画が実現可能であることを確信できました。
今後は売上と粗利益の目標達成に邁進し、5年後の夢の実現に向かって突き進みます。
(製造業 50代社長@熊本県)
2回目の5講の参加でした。
前回はコロナの影響があり、P/Lも予定通りにはいかず残念な結果でした。
しかし今期はコロナで借入をした分を返済して、財務を健全化して行く光が見えました。
中期5ヵ年で建てた計画はとても難易度が高いですが、必達する。完遂する。
しばらくは借入ができませんが、計画通りに達成すると5年後は実質無借金経営になります。
頑張ります。
(飲食業 40代社長@福岡県)
数字と真剣に向き合い、未来に向けて一歩を踏み出した塾生たち。
また来期、さらに進化した姿でお会いできることを楽しみにしています!
その他の新着情報をみる
-
2025.10.10
【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!
幹部養成塾22期1講が開催されました! 今回も塾生の大切な31名の幹部社員が参加し、活気に満ちた2日間となりました。 初対面同士とは思えないほどの名刺交換やグループワークからスタートし 講義前の号令もしだいに大きくなり、 […]...
-
2025.10.06
【 環境整備カスタマイズ 】@富山が開催されました!
先日富山県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、富山県で自動車業を経営されております。 創業以来50年以上にわたり、「地域のお客様の最高の笑顔を創造すること」を掲げ 車の販売からガソリンスタンド […]...
-
2025.10.03
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾40期1講が開催されました! 恒例の戦略MG研修からスタートです。 戦略MG研修の目標は純資産を上げることです。1位だった方が表彰されます。 経営をシミュレーションする実践型の学びですが、かなり奥が深く 仕入れ […]...
-
2025.09.26
【 社員塾 】@東京が開催されました!
全国から19名の若手社員が集まり「社員塾第8期3講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組み […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。