【 若手社員研修・U-29 】@東京 が開催されました!
2023年5月25日
【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!
2023年7月11日

【 環境整備カスタマイズ 】@大阪@福岡 が開催されました!

6月5日(月)
6月7日(水)

先日大阪で一社、熊本で一社、環境整備が導入されました。

今回導入された企業様は、大阪の自動車会社様と熊本の製造業の会社様です。

お二方とも社長自身が環境整備の導入を首を長くして待っていたそうです。

当日、金村とウィルウェイのスタッフで会社を訪問させていただきました。

午前中は、環境整備とはなにか、なぜ必要なのかについての講義からスタートします

「この講義を聞いて居眠りした人は今までいません。」

と塾長がいつも決まって言いますが、今回も誰1人眠ることなく真剣に講義を聞いていただきました。

人は中身ではなく、外見を見ただけで中を想像できてしまうという話ではみなさん納得されていて、

お店を外から見た時の印象の大切さを実感されていました。

塾長がこんな質問をしました。

「みなさんの会社の商品はなんですか?」

これにはみなさん、「車です。」「自社の商品です。」

と答えられていましたが、それは違います。

「会社の商品はみなさんです。」

これにはみなさん驚かれていました。

例えばあなたが車を買いたくて、二つのお店を回った際、明らかに接客の態度が良い方と悪い方で著しく差が出た時

あなたは値段で車を選びますか?

車はや食べ物は品質に絶対の信頼がなければ乗りたくありません。

そういった部分でも、会社にとって「人」というのはとても貴重な資産なのです。

午後は実際に会社に行って、環境整備の準備を始めていきます。

環境整備と掃除の大きな違いは、「範囲」です。

掃除では一つの部屋をきれいにしようとしますが、環境整備は違います。

決められた場所を15分間かけて環境整備でピカピカに整えます。

椅子1脚とってもそうです。

毎日自分が座っているイスの足は何本ですか?ネジの形はなんですか?

知らない人が9割だと思います。

ですが、環境整備で椅子を綺麗にすることで足の部分まで見るため

自然と気づくことができるのです。

こうした気づきの繰り返しで、日常生活の中での気づきの感性が磨かれていきます。

今回導入にあたり、社員の皆様にはたくさんの協力をしていただきました。

「うちの社員にこんな力があるとは思わなかったです。」と嬉しそうに社長方はおっしゃいます。

環境整備は社員の皆様が自分たちの手で作り上げていくので、とても達成感を感じられるとおっしゃっていました。

 

ここから継続していくことが大切になってきます。

次に会社に伺うのは1か月後になります。

皆様の日々の積み重ねで、会社がどう変わっているか楽しみです!

引き続きよろしくお願いいたします。

ご相談はこちらから!