【 TTPツアーズ 】@豊箸様が開催されました!
2023.02.27
2月21日(火)
愛知県豊橋市にて『 第72回TTPツアーズ 』が開催されました。
TTPツアーズとは、現実・現場・現物を実際に見て、体験していただく事で
感性を磨き、社内改善のきっかけを作っていただく為の、『 体験型勉強会 』です。
100年塾塾生の企業内部を見学することができるため
他社の改善方法を参考にしながら、自社の、もしくは自部門の、あるいは自分の
さらには自宅の改善活動を、進めることができます。
『 体験型勉強会 』 ということで、
参加された方は会社に戻ったら最低1個はパクる決まりがあります。
視察しながら、「どうやって改善したんですか?」
「うちではここを改善できるのでは?」 と自主的に考えることができます。
社長と社員の方が一緒に参加できるイベントのため、
時と場所を共有する場として、最も効果的です。
「 環境整備ってなに? 」 という方は、
下記のURLに詳細の説明があります。ぜひご覧ください。
環境整備とは→https://will-way.net/kankyoseibi/
豊箸様は「ここで成功したお店はどこに行ってもうまくいく」
そんな言われのある豊橋市で、飲食店を2店舗経営されています。
どちらも飲食店とは思えないほどの清潔感と高級感が溢れています。
「今日の懇親会はここで食べたいんだけど。」
と何人ものお客様が口にされていました。
その他にもアップルパイやチキンの専門店を展開されています。
先日から通販もスタートされたり、社員数が少ないにも関わらず、
常に新しいことにチャレンジされています。
そんな豊箸様ですが、環境整備を導入され約3年がたち、
今回初めて開催企業に選ばれました。
開催日当日は、定員を超えた30名のお客様がご参加されました。
北は秋田県、南は福岡県からいらっしゃり、注目度が高いのが分かります。
お客様全員に、あっと驚いてもらおうと社員さんたちの気合いが入ります。
通常営業もあるなか、2店舗開催は相当大変だったと思います。
前日は泊まり込みで改善に取り組んでくださり、本気の姿勢を感じました。
その中でもリーダーが一番大変なのがTTPです。
最後の挨拶では、リーダーが男泣きをされながら、
苦労や感動エピソードなどをお話しいただきました。
その姿に今回のTTPの良さ全てが詰まっているのではないでしょうか。
「本当に大変だった。でも今は何よりも達成感が大きすぎる。
自分たちの会社にこんな力があったなんて知らなかった」
と、話されていました。
夜遅くまで仕事があるなか、スタッフの皆様誠にありがとうございました!
豊箸様の今後をサポートできるよう、私たちも日々精進してまいります。
次回は埼玉県の介護業界様で、4月開催です。
詳細は、塾長のメルマガ『経営のカンドコロ』をチェックしてみてください。
その他の新着情報をみる
-
2025.06.25
【 TTPツアーズ 】@株式会社カークリニックアキヤマ様が開催されました!
栃木県足利市にて『 第86回TTPツアーズ 』が開催されました。 おかげさまでTTPツアーズも今回で第86回目を迎えることができました! TTPツアーズとは、現実・現場・現物を実際に見て、体験していただく事で感性を磨き、 […]...
-
2025.06.20
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾39期2講が開催されました! 今回のテーマは、「人づくり」。 企業の未来を担う人の育成に、社長がどう関わっていくかが問われる2日間となりました。 塾長の講義では、経営の3大構成要素である「人づくり・仕組みづくり […]...
-
2025.06.13
【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!
幹部養成塾21期1講が開催されました! 今回は過去最高となる31名の幹部社員が参加し、活気に満ちた2日間となりました。 初対面同士とは思えないほどの名刺交換や会話の盛上がりからスタートし 講義前の号令もしだいに大きくなり […]...
-
2025.06.11
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾38期5講が開催されました! 今回のテーマは「財務格付編」。 塾長の言葉にある「P/Lは可能性、B/Sは現実」その意味を体感する3日間になります。 今回も、参加した全塾生が自社の決算書を持参し、実際の数字と向き […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。