100年塾25期5講が開催されました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

100年塾25期5講が開催されました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

5月26日から25期生の5講が開催されました!

 

今回で25期生は最終講となります。

 

5講は2年目以降の塾生が受講することができ、数字に関する講義です。

 

塾生の中でも数字が苦手と言っている方はたくさんいらっしゃいます。

 

しかし、金村が一人一人にしっかりと教え込み、帰られる時はみなさんやってよかったと言っていました。

 

100年塾の良さがここにもあります。

 

金村自身が一人一人の塾生としっかり向き合いながら悩みや、数字の課題などを一緒に解決してくれるところです。

 

その為、100社限定です。

 

金村は100社以上増やしても全社見切れないから100社以上は増やさないと言っています。

 

これがお客様満足度の高い理由でもあります。

 

とにかくお客様第一主義。

 

本気で塾生の会社が良くなるのを望んでいる金村だからこそできることです。

 

最終日も5時半から露天風呂で金村に相談する塾生が多くいました。

 

最終日の塾生の集中力はかなり高かったです。

 

金村から長期計画のチェックが入り、続々と金村からO Kが出ました。

 

O Kをもらった塾生はかなり疲れ切っていました。

 

それだけ長期計画を立てるのに根気がいるということです。

 

参加された塾生7名全員がO Kをもらい5講終了となりました。

 

1講から5講を通してかなり変わった塾生もいました。

 

会社の悩みを解決し、中には1月とは見違えるぐらい上機嫌な塾生もいます。

 

社長の元気が会社にも伝染しているとお声もいただいております。

 

最後は皆さん笑顔で会社に戻られました。

 

そんな皆さんを見ていた金村も笑顔で皆さんを送り出せてホッとしていました。

 

引き続き26期生も上機嫌でがんばります!

その他の新着情報をみる

  • 2025.07.25

    【 100年塾 】@神奈川が開催されました!

    100年塾39期3講が開催されました! 今回のテーマは「短期計画の策定」。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 “理想の未来”から逆算していくこの3講は、毎年最も集中力と覚悟が問 […]...

  • 2025.07.18

    【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!

    幹部養成塾21期2講が開催されました! 1講と同じ31名の幹部社員が参加し、笑顔で挨拶して会場入りされました。 第2講では、“幹部としての役割と立ち振る舞い”について塾長による講義を中心に進行します。 グループワークを交 […]...

  • 2025.07.11

    【 社員塾 】@東京が開催されました!

    全国から塾生から期待の社員が集まり「社員塾第8期2講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組 […]...

  • 2025.07.08

    【 環境整備カスタマイズ 】@千葉が開催されました!

    先日千葉県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、千葉県で自動車業を経営されております。 社員の半数以上が若手で、SNSにも積極的に取り組まれており、これからまさに「自社らしい文化づくり」が始まり […]...

お問い合わせ

Contact

経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。