100年塾2月開催・2日目がスタートいたしました!
2021.02.18
100年塾2月開催・2日目がスタートいたしました!
本日も朝7時、社長方の元気な挨拶からスタートいたしました。
朝食後はランチタイムまで集中して講義です。
束の間のランチタイムでは、環境整備カスタマイズの話で盛り上がりました。
環境整備カスタマイズは金村が直接会社に訪問させていただき、丸1日講義をしに行きます。環境整備導入に向けて社員一丸となって取り組む、とても重要なカスタマイズです。
一人の社長からは
「あんなに金村さんと前夜祭で盛り上がっていたのに、当日社員のノリが全然よくなくて、本当に申し訳ないと思った」というお話もあり、金村も懐かしんで話していました。
「講義の途中でガラリと空気が変わって、社員が積極的に環境整備の準備をしてくれるようになったんだよね。あれには感動したよ」とのお声
本当に途中からガラリと空気が変わるタイミングがあります。
私も後ろから見ていると空気の変わる瞬間がわかります。
それを聞きながら、他の社長方も「うちもそうだった」「あの時は私たちも緊張しますよね」と共感されていました。
そんな社員のノリが悪かった会社も今は見違えるほどに改善が進み、あの時の社員はなんだったんだと今でも社長が不思議がっていました。
みなさま同じ経験をされているので、悩みや喜びを共有することができます。
ランチや懇親会で話すことで解決の糸口になることもあります。
午後は『ウィルウェイの歴史』という特別講義が行われます。
ウィルウェイ創業の秘密や、これまでの成長の数々が明かされます。金村の行き当たりばったり経営時代、経営計画書や環境整備を導入する前のウィルウェイについてありのままをお伝えさせていただきます。
金村がいかに色々な経験をし、苦しくても乗り越えてきた結果、今があることに皆さん驚かれます。
また明日よろしくお願いいたします。

その他の新着情報をみる
-
2025.10.17
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾40期3講が開催されました! 今回のテーマは「短期計画の策定」。 “理想の未来”から逆算していくこの3講は、毎年最も集中力と覚悟が問われる時間でもあります。 来期の経営計画書を「数字で語れる計画」へと進化させる […]...
-
2025.10.10
【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!
幹部養成塾22期1講が開催されました! 今回も塾生の大切な31名の幹部社員が参加し、活気に満ちた2日間となりました。 初対面同士とは思えないほどの名刺交換やグループワークからスタートし 講義前の号令もしだいに大きくなり、 […]...
-
2025.10.06
【 環境整備カスタマイズ 】@富山が開催されました!
先日富山県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、富山県で自動車業を経営されております。 創業以来50年以上にわたり、「地域のお客様の最高の笑顔を創造すること」を掲げ 車の販売からガソリンスタンド […]...
-
2025.10.03
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾40期1講が開催されました! 恒例の戦略MG研修からスタートです。 戦略MG研修の目標は純資産を上げることです。1位だった方が表彰されます。 経営をシミュレーションする実践型の学びですが、かなり奥が深く 仕入れ […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。




