【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
2023.03.15
3月14日(火)
神奈川県にて『 100年塾 』が開催されました。
今回の合宿は『 マネクト 』を使いながら
来期の短期計画を作成するのがメイン講義になります。
今回はいよいよマネクトを使って、経営計画書の作成に入ります。
2年目以降のお客様は、ついに始まりますねと口にされていました。
それだけとても大切な取り組みになります。
4日間を通して、塾長が個別経営相談を行なった回数はなんと計102回。
あのタフな塾長でもハードな4日間だったと思います。
それでもこれだけの相談回数をこなすのは
皆様の会社をよくしたいという強い想いからです。
いつも誰よりもお客様ファーストを体現してくれています。
ある社長が自社のサービスを聞いて連想するものを募集したいと言うことで
みなさんに協力をお願いしたところ、これだけ多くの意見が集まりました。
これも100年塾の大きな魅力の1つではないでしょうか?
違う業種だからこそ、普段見えない視点での意見が数多く集まるので
雑談がとても大切だといつも金村は言っています。
講義だけでなく、懇親会、休憩中、朝散歩などの時間でも様々なアイデアが生まれています。
たくさん頭を使ったあとは、恒例のアルコール消毒(懇親会)へ。
金村がよく言う「仕事も遊びも脳は同じ。すべてが仕事に繋がる」の通りで
こんな時だからこそリフレッシュをしながら、斬新なアイデアやエネルギーが手に入ります。
こんなに笑う経営塾は他にはないと思います。
短期計画を作る中で1番大切なことは社長自身がワクワクしているかどうかです。
先頭に立つべき社長がワクワクしていなければその計画は必ず成功しません。
と塾長もおっしゃっていました。
最後、お客様に書いていただいたアンケートを一部抜粋してご紹介させていただきます。
_____________
夢のある短期計画ができました。
初めて腑に落ちる計画ができました。ありがとうございました。
(40代2代目社長@広島)
_____________
前回参加した時とは全然違う味方でマネクトを使うことができました。
小さな質問でも空いている時間に塾長にお話をすることで良い方向へ考えられました。
小さなことを数多く行動することが大切だと改めて感じることができました。
(30代社長@東京)
_____________
ここ数年最後の壁を越えられない何かモヤモヤしたものがありました。
今回覚悟を決めて、やらないことを徹底してやらないことにしたので
そのモヤモヤが晴れた気がしました。
塾長、助言ありがとうございます。
すぐに実行して結果を出していきます。
(60代社長@北海道)
_____________
みなさま本当にありがとうございました。
次回は経営計画書の方針、中期5カ年計画の作成に取りかかります。
経営計画書の完成も間近です。またお会いできますこと楽しみにしております。
その他の新着情報をみる
-
2025.08.22
【 100年塾 】@埼玉が開催されました!
100年塾39期4講が開催されました! 今回のテーマは5年後の未来を描く「中期計画」の作成です。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 ウィルウェイ独自の『マネクト』を活用し、5年 […]...
-
2025.08.08
【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!
幹部養成塾21期3講が開催されました! もう3回目の研修となり、全員が笑顔で会場に入られます。 ここまで参加者同士の距離が近くなる研修は他にはありません。 今回の講義は、社長から与えられたKPIに対してどう目標達成するか […]...
-
2025.08.01
【 TTPツアーズ 】@加茂歯科医院様が開催されました!
福岡県福岡市にて『 第87回TTPツアーズ 』が開催されました。 おかげさまでTTPツアーズも今回で第87回目を迎えることができました! TTPツアーズとは、現実・現場・現物を実際に見て、体験していただく事で感性を磨き、 […]...
-
2025.07.25
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾39期3講が開催されました! 今回のテーマは「短期計画の策定」。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 “理想の未来”から逆算していくこの3講は、毎年最も集中力と覚悟が問 […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。