【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
2025.02.21
100年塾37期4講が開催されました!人数が少ないプレミア会です。
この呼び名には理由があります。
人数が限られている分、塾長と話せる時間が多く、密度の濃い学びが実現する特別な回だからです。
今回のメインテーマは、5年後の未来を描く「中期経営計画」。
独自の『マネクト』を使って、5年後利益200%成長に向けた戦略設計に本気で取組みました。
昨年立てた計画と向き合いながら、数字を修正し、目標をブラッシュアップする塾生や
過去データをフル活用しながら、より強固な利益構造へとアップデートしていく塾生もいます。
「利益率を0.3%上げるだけで利益が2倍になる」
「社員の将来も見据えた収益分配モデルを作ろう」
リアルな気づきと対話が飛び交い、あちこちで「戦略会議」が始まりまさに未来創造の現場でした。
この合宿の特長は、ただ計画を“作る”だけで終わらないこと。
作成→塾長へ相談→フィードバック→再作成…というプロセスを何度も繰り返しながら
計画の質を高めていきます。
数字が苦手だった社長も、想いを数字に変換することで「うちも200%いける!!!」と
確信を持つ社長方の姿が印象的でした。
塾長は「人は見えた景色は必ず実現する。それが数字で見えたら、あとは行動するだけ」と言います。
だからこそ、100年塾では“逆算経営”を徹底して学びます。
5W2Hで戦略を明文化し、どの部署で・誰が・いつ・どのように動くかを明確に設計していき
社員の負担を考えた「選択と集中」の計画が、じっくりと練られていきました。
経営計画書の作成サポートまでしっかり塾長が見てまわります。
完成が楽しみですね。
最後に、お客様に書いていただいたアンケートを一部抜粋してご紹介させていただきます。
会社の進む方向が数字で見えると、チームの行動も変わります。
社員と一緒に、必ずこの計画を達成します
(自動車業 30代社長@長野県)
昨年よりもずっとリアルで戦略的な計画が立てられました。
新規事業の案も出てきて、来期に向けて計画を社員と共有するのが楽しみです。
(飲食業 30代社長@北海道)
次回はいよいよ銀行格付けに取り掛かります。
100年塾では銀行との付き合い方や、経営計画書の見せ方もお伝えしています。
このままだと銀行格付けがどう変化するかが数字で見てとれます。
最後は息抜きのコンビニじゃんけんでの決勝戦で、さらに稼がないとなと皆さん思われます。
次回またお会いできますこと楽しみにしております。
その他の新着情報をみる
-
2025.08.22
【 100年塾 】@埼玉が開催されました!
100年塾39期4講が開催されました! 今回のテーマは5年後の未来を描く「中期計画」の作成です。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 ウィルウェイ独自の『マネクト』を活用し、5年 […]...
-
2025.08.08
【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!
幹部養成塾21期3講が開催されました! もう3回目の研修となり、全員が笑顔で会場に入られます。 ここまで参加者同士の距離が近くなる研修は他にはありません。 今回の講義は、社長から与えられたKPIに対してどう目標達成するか […]...
-
2025.08.01
【 TTPツアーズ 】@加茂歯科医院様が開催されました!
福岡県福岡市にて『 第87回TTPツアーズ 』が開催されました。 おかげさまでTTPツアーズも今回で第87回目を迎えることができました! TTPツアーズとは、現実・現場・現物を実際に見て、体験していただく事で感性を磨き、 […]...
-
2025.07.25
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾39期3講が開催されました! 今回のテーマは「短期計画の策定」。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 “理想の未来”から逆算していくこの3講は、毎年最も集中力と覚悟が問 […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。