【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
2025.02.12
100年塾38期1講が開催されました!
恒例の戦略MG研修からスタートです。
初対面の方もいる中で、大変白熱した内容となりました。
全員が黒字経営を目指している中でも
なかなかうまくいかないことが実際の経営と重なる部分として感じられたようです。
1日目の講義が終わり、スッタフで決算の数字が合わない塾生を手伝おうとした際に
すでに決算の終わっている塾生から、「みんなでやれば早く終わるでしょ」と
手伝ってくださる塾生もいました。
100年塾ではこのように仲間意識がとても強く、困っている塾生がいたら必ず助け合っています。
それはビジネスでも一緒です。
お互いの悩みや相談事を真剣に話し合える場所は塾生にとってエネルギーをもらえる場でもあります。
塾長も、「100年塾で学べることの中で経営のノウハウは2番目だな」と言っています。
1番目は経営を真剣に相談し合える仲間作りやエネルギーをもらいに来ることです。
私たちスタッフもそんな社長方が過ごしやすいように運営をしていきます。
最後に、お客様に書いていただいたアンケートを一部抜粋してご紹介させていただきます。
久々に皆さんとお会いでき、成功体験や新しく始めたことの話をお伺いでき
刺激になりました。塾長の講義も続々とバージョンアップしていて、時代の変化についていかないとと
お客様にも取り残されるし、時代も取り残されることに気づかされました。
(葬儀業 40代社長@福岡県)
数字が苦手で避けてきた部分でしたが、“向き合わないことが一番のリスク”という言葉に
ハッとさせられました。これから少しずつでも自社の経営数字と向き合っていきます。
MG研修は社員にも受けさせたいと思います。特に幹部社員へ値引きしない大切さを学んで欲しいです。
(製造業 40代社長@神奈川県)
100年塾に参加して、自分の中にあった“なんとなくの経営”が
明確に言語化されていくのを感じました。
だからこそ経営計画書を作る意義を感じられました。
今後の会社の方向性も、具体的な数字をもって話せるようにしていきたいです。
(自動車業 40代社長@埼玉県)
次回はいよいよ経営計画書作成にあたります。
販売に関する方針をどうするか、何度も再考し塾長チェックも繰り返します。
次回またお会いできますこと楽しみにしております。
その他の新着情報をみる
-
2025.08.22
【 100年塾 】@埼玉が開催されました!
100年塾39期4講が開催されました! 今回のテーマは5年後の未来を描く「中期計画」の作成です。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 ウィルウェイ独自の『マネクト』を活用し、5年 […]...
-
2025.08.08
【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!
幹部養成塾21期3講が開催されました! もう3回目の研修となり、全員が笑顔で会場に入られます。 ここまで参加者同士の距離が近くなる研修は他にはありません。 今回の講義は、社長から与えられたKPIに対してどう目標達成するか […]...
-
2025.08.01
【 TTPツアーズ 】@加茂歯科医院様が開催されました!
福岡県福岡市にて『 第87回TTPツアーズ 』が開催されました。 おかげさまでTTPツアーズも今回で第87回目を迎えることができました! TTPツアーズとは、現実・現場・現物を実際に見て、体験していただく事で感性を磨き、 […]...
-
2025.07.25
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾39期3講が開催されました! 今回のテーマは「短期計画の策定」。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 “理想の未来”から逆算していくこの3講は、毎年最も集中力と覚悟が問 […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。