【 100年塾 】@埼玉が開催されました!

100年塾39期4講が開催されました!

今回のテーマは5年後の未来を描く「中期計画」の作成です。

経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。

ウィルウェイ独自の『マネクト』を活用し、5年後に利益200%成長を目指して戦略を立てます。

前年に立てた計画と向き合いながら数字を見直す塾生

新規事業の可能性を探る塾生、既存事業の再定義に挑む塾生と

それぞれが自社の未来に真剣に向き合う時間となりました。

「利益率を0.3%上げるだけで利益が2倍になる」

「社員の将来も見据えた収益分配モデルを作ろう」

合宿のあちこちでリアルな対話が飛び、自然と戦略会議がはじまる様子は

まさに未来を創造する場でした。

数字が苦手だった経営者も、自分の想いを数字に落とし込むことで

利益構造の仕組みが見えるようになり、「これなら200%いける」と確信を持つ姿が印象的でした。

中期5ヵ年計画をつくると、今足りないものがハッキリ見えてきます。

ここからの実行と検証が、塾生の未来を大きく変えていきます。

計画は作って終わりではないのが、100年塾の特徴です。

計画の作成→塾長への相談→フィードバック→修正 を繰り返すプロセスが強みです。

今回の個別経営相談も4日間で127回を超えました。

このサイクルを徹底することで計画の質が高まり、会社の未来がより鮮明に描けるようになります。

塾長は常にこう伝えています。

「人は見えた景色を必ず実現する。それが数字で見えたなら、あとは行動するだけ」

だからこそ100年塾では、“どんぶり勘定経営”から“逆算経営”へとシフトすることを徹底的に学びます。

4日間を通して、塾生は本当に疲れたと思います。

しかし、100年塾で志高い同志と過ごす時間が知恵とエネルギーをくれ

社長のエネルギーが高まり、それが会社のエネルギーそのものになります。

休憩時間のじゃんけんも全員が本気です。

ここぞと勝負をかけたり、周りを見る練習になります。

小さいことにも意味があり、どんな経営課題も前向きに乗り越えられるようになる合宿です。

最後に、お客様に書いていただいたアンケートを一部抜粋してご紹介させていただきます。


今回は2日間に渡り、締めの挨拶をさせていただきありがとうございました。いい経験になりました。

最近少し自分の中で、気持ちがたるんでいるなと思ってました。

そういう気持ちの表れが日常に現れるのだと思います。

この合宿で塾長から学んだ事、教授して頂いた事を、真剣に受け止め行動にしていきます。

今回の合宿では特に気が引き締まった思いがします。とても学びがあり、未来にワクワクしています。

必ず短期、中期計画を達成して社員を幸せにします!ありがとうございました。

(清掃業 50代社長@埼玉県)


3日間ありましたが、毎日があっという間に過ぎていきました。

つまり時間が経つのに気づかないほど集中していたのだと思います。

今回掲げた中期5カ年計画終了年に私は64才になります。

自分の経営者人生、職業人生の集大成として絶対に実現します。

金村塾長をはじめ社員の皆様、4日間ありがとうございました。

(自動車業 50代社長@富山県)


5年後の自分の年齢を意識してやることを変えないといけないと強く思います。

今回策定した中期5ヵ年計画がまさにそうであるように

経営はどうなるかではなく、どうするかであると言うことを肝に銘じます。

また、職員1人につき何社ではなくチームで何社こなすかの発想は今までなかったので目から鱗だった。

手帳も見積もり申し込んだので後には戻れない。 焦らず、急いでやります。

(税理士業 50代社長@長野県)


次回はいよいよ、銀行格付けへ進みます。

5講は本当に難しい内容ですが、繰り返し受講いただくことで

銀行との付き合い方や経営計画書の見せ方が分かるようになります。

新規の塾生の初めての経営計画書が出来上がること、ウィルウェイ一同楽しみにしております。

また来月もよろしくお願いいたします。

その他の新着情報をみる

  • 2025.10.10

    【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!

    幹部養成塾22期1講が開催されました! 今回も塾生の大切な31名の幹部社員が参加し、活気に満ちた2日間となりました。 初対面同士とは思えないほどの名刺交換やグループワークからスタートし 講義前の号令もしだいに大きくなり、 […]...

  • 2025.10.06

    【 環境整備カスタマイズ 】@富山が開催されました!

    先日富山県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、富山県で自動車業を経営されております。 創業以来50年以上にわたり、「地域のお客様の最高の笑顔を創造すること」を掲げ 車の販売からガソリンスタンド […]...

  • 2025.10.03

    【 100年塾 】@神奈川が開催されました!

    100年塾40期1講が開催されました! 恒例の戦略MG研修からスタートです。 戦略MG研修の目標は純資産を上げることです。1位だった方が表彰されます。 経営をシミュレーションする実践型の学びですが、かなり奥が深く 仕入れ […]...

  • 2025.09.26

    【 社員塾 】@東京が開催されました!

    全国から19名の若手社員が集まり「社員塾第8期3講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組み […]...

お問い合わせ

Contact

経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。