【 若手社員研修・U-29 】@東京 が開催されました!

5月9日(火)

東京都にて『 U-29研修 』が開催されました。

U-29(アンダー29)とは

入社3年未満の若手社員のための研修です。※年齢は29歳までです

価値観共有と方針理解を高め

方針をすぐに実践する未来の幹部社員を育成するのが目的です。

遠くは青森や広島からご参加され、総勢12名様の若手社員が集まりました。

フレッシュで賑やかな雰囲気で始まりますが

実際、同期がいない会社や若手が少ない会社がほとんどです。

営業先でも歳上のお客様が多かったり、社内に女子が少なく

同じ年頃の話題や、若手社員特有の悩みを話せないという課題を抱えています。

そのため、U-29では『 コミュニケーション 』が特に重要です。

まずはみなさんの前で自己紹介をしてもらいます。

個性豊かなメンバーが集結して、中にはダンスを披露してくださる方もいました。

お互いの共有の趣味やなどを知れることで一気に距離が縮まります。

社会人に必要な「凡事」8つを学びます。

その中の1つ、メモの重要性については特に響いていました。

メモなぜ取るのか?

答えは、「忘れるためと忘れないため」です。

「メモが取れない社会人は仕事ができない」 と定義しています。

その話を聞いて、さっそくメモをとる姿が見れました。本当にみなさん熱心です。

夜は懇親会で締めくくります。普段同期の少ない社員の方にはとても新鮮な場だったのかもしれません。

若手社員の飲み会となると会社の愚痴や不満で溢れているイメージですが

U-29の懇親会では、そんな言葉はむしろ出ません。

皆さん異業種の方のお話を真剣に聞いて、深掘りまでされていました。

1人の方は「今まで自分の業種しか知らなかったので、いろいろな話を聞けてとても楽しかったです。」

とおっしゃっていました。

また次回、『凡事』を実践してみてどうだったかを聴けることが楽しみです。

お忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました!

その他の新着情報をみる

  • 2025.10.10

    【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!

    幹部養成塾22期1講が開催されました! 今回も塾生の大切な31名の幹部社員が参加し、活気に満ちた2日間となりました。 初対面同士とは思えないほどの名刺交換やグループワークからスタートし 講義前の号令もしだいに大きくなり、 […]...

  • 2025.10.06

    【 環境整備カスタマイズ 】@富山が開催されました!

    先日富山県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、富山県で自動車業を経営されております。 創業以来50年以上にわたり、「地域のお客様の最高の笑顔を創造すること」を掲げ 車の販売からガソリンスタンド […]...

  • 2025.10.03

    【 100年塾 】@神奈川が開催されました!

    100年塾40期1講が開催されました! 恒例の戦略MG研修からスタートです。 戦略MG研修の目標は純資産を上げることです。1位だった方が表彰されます。 経営をシミュレーションする実践型の学びですが、かなり奥が深く 仕入れ […]...

  • 2025.09.26

    【 社員塾 】@東京が開催されました!

    全国から19名の若手社員が集まり「社員塾第8期3講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組み […]...

お問い合わせ

Contact

経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。