『今一番輝いている、あの会社のあのひとに直撃インタビュー!』
2019.11.22
今回は株式会社カークリニックアキヤマ 車検事業部部長 伊藤穂高さんにお話をお伺いしてきました。
伊藤部長は、お料理が好きでお休みの日には手の込んだお料理を
家族のために作っているそうです。
そんな優しい伊藤部長ですが仕事に関しては非常に厳しい一面を持っています。
ではインタビューの内容をどうぞ
★ 現在の仕事内容を教えて下さい、普段どのような仕事していますか?
車検事業部の部長をしています。
指定整備工場6店舗と受付店3店舗の巡回。
そしてコールセンターの責任者と外国人実習生の入社時トレーニング担当をしています。
1.今後カークリニックアキヤマさんをどんな会社にしていきたいですか?
店長が最終ステップの会社にはしたくないと考えています。
人数も多くなってきたのでみんなにポジションを与えていけるような
エリアマネージャーや部長そしてその上の役職がある会社にしていきたい。
エリアマネージャーや部長の仕事を明確にしていき、今後もっと店舗数を増やしていきたいです。
2.仕事に取り組む中で、大切にしていることはなんですか?
仕事に対してのスピードと人の話をよく聞くことです。
着手までのスピードと完成するまでの時間を短くすることを常に意識します。
他の人から、「すぐにやり始めるよねっ」てよく言われるので行動は早いと思います。
3. この会社に入ってよかった、と思ったのはどんな瞬間ですか?
人間的に成長できたことが非常によかったです。
顔つきが変わったって家族からもよく言われます。
以前より沢山笑うようになりました。
自己啓発などもさせてもらって、仕事とプライベートとの目標がリンクできたこともすごくよかったです。
会社の成長期と重なっていたので工場長とか店長とかも経験させてもらい、なんと言っても経営者との距離が近いことが一番良いです。
4. 苦労した話や失敗談、教訓になった出来事はありますか?
時間を守らなかったタイプで失敗はいっぱいあります。
お酒を飲んだ次の日に遅刻をしてしまったこともありました。
遅刻をすることで叱られいっぱい嫌な思いをしましたしいやってぐらい恥ずかしい思いをしました。
でもその嫌な思いや恥ずかしい思いがあったからこそ今では全く遅刻をしなくなりました。
5. オフの過ごし方(プライベート)はどんなことをされていますか。
1日を長く過ごせるように、朝5時から動き始めています。
ゴルフの練習したり、ジムに行ったりご飯食べに行っったり。
休みの日は自分が夕飯当番なので家族の夕食作りながら、飲み始めるのが習慣。
ちなみに今週の休みの為に、豚の味噌漬けを仕込んでいます。
時間かけて作った料理がとても好き、仕込んだりして作るのが大好きです。
6. 将来の夢、目標を教えて下さい。
バイクが欲しい、そして旅やツーリングとかをしたい。
400の免許持っているのですが大型免許とってのってみたいな。
7. 最後に、伊藤部長にとって仕事とはなんですか?
自分を認めてもらえる場所かなっと思います。
家庭とかよりも・・・。
今のポジションにいさせてもらって、ある程度任せてもらってやれているのが認めてもらっていることなのかな?って思い、やりがいがとてもあります。
8.環境整備に取り組んでいて、良かったと思う事や今後こうしていきたいなどありますか?
会社の中でのスタッフ達で共通の話題改善についての話題ができるようになったのがとてもよかったです。
お店も綺麗になっていっているのが目に見えてわかります。
100パーセント当番表にしたがってできてないところもありますが・・・。
狭山のお店が環境整備とっても上手です。
今後は整備部門や今は別会社のコバックの人たちにも教えてあげて、仲良くなって行けたらいいなっと思っています。
9.経営計画手帳があることで、変わってきたことややりやすくなったことなどありますか?
ルールがわかりやすくなりました。
社員の人数も多いので、手帳がなかったときにはなかなかルールが浸透しませんでした。
今まではいろいろな人に聞いて確認していたことが手帳で確認できるようになったので、本当によかったです。
社員のみなさん毎日ちゃんと持ち歩いているのが嬉しいですね。
伊藤部長、お忙しい中ありがとうございました。
これからも益々元気にお仕事頑張ってくださいね。
その他の新着情報をみる
-
2025.09.05
【 環境整備カスタマイズ 】@神奈川が開催されました!
先日神奈川県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、神奈川県で写真業を経営されております。 社員全員が女性という強みをいかした、幼稚園や保育園での撮影に特化されています。 保護者の意向を汲んだり、 […]...
-
2025.09.02
【 環境整備カスタマイズ 】@岐阜が開催されました!
先日岐阜県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、岐阜県で美容師業を経営されております。 リピーターのお客様が多い店舗で、スタッフ様の技術や信頼から選ばれることが多いそうです。 今いるスタッフにこ […]...
-
2025.08.22
【 100年塾 】@埼玉が開催されました!
100年塾39期4講が開催されました! 今回のテーマは5年後の未来を描く「中期計画」の作成です。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 ウィルウェイ独自の『マネクト』を活用し、5年 […]...
-
2025.08.08
【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!
幹部養成塾21期3講が開催されました! もう3回目の研修となり、全員が笑顔で会場に入られます。 ここまで参加者同士の距離が近くなる研修は他にはありません。 今回の講義は、社長から与えられたKPIに対してどう目標達成するか […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。