環境整備点検プログラム@豊橋に行ってきました

豊橋にある飲食業を経営する会社で環境整備点検プログラムが行われました。

複数店舗展開していることもあり、少なからず新型コロナウイルスの影響はあります。

『でも、そんな今だからこそ全社員・スタッフに時間がある』

ということで、環境整備を導入するというのが社長の決定でした。

環境整備を導入したことで、キッチン・ホール・本部に関係なく、

社内に横軸の価値観という文化ができました。

この環境整備では、社歴も、経験も、仕事ができるできないも関係ありません。

全員が一丸となって、手を動かすことで1つ1つが積み重なり強くなっていきます。

複数店舗経営していることで、社内の横展開も早くなり、社内改善は加速します。

『目に見えるモノを整えることで、目に見えない人財のココロを整える』

この環境整備の目的が少しずつ実現していくこと楽しみにしています。

強かな会社になるための『環境整備』の文化の導入おめでとうございます!

その他の新着情報をみる

  • 2025.09.05

    【 環境整備カスタマイズ 】@神奈川が開催されました!

    先日神奈川県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、神奈川県で写真業を経営されております。 社員全員が女性という強みをいかした、幼稚園や保育園での撮影に特化されています。 保護者の意向を汲んだり、 […]...

  • 2025.09.02

    【 環境整備カスタマイズ 】@岐阜が開催されました!

    先日岐阜県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、岐阜県で美容師業を経営されております。 リピーターのお客様が多い店舗で、スタッフ様の技術や信頼から選ばれることが多いそうです。 今いるスタッフにこ […]...

  • 2025.08.22

    【 100年塾 】@埼玉が開催されました!

    100年塾39期4講が開催されました! 今回のテーマは5年後の未来を描く「中期計画」の作成です。 経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。 ウィルウェイ独自の『マネクト』を活用し、5年 […]...

  • 2025.08.08

    【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!

    幹部養成塾21期3講が開催されました! もう3回目の研修となり、全員が笑顔で会場に入られます。 ここまで参加者同士の距離が近くなる研修は他にはありません。 今回の講義は、社長から与えられたKPIに対してどう目標達成するか […]...

お問い合わせ

Contact

経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。