環境整備点検プログラム@豊橋に行ってきました

豊橋にある飲食業を経営する会社で環境整備点検プログラムが行われました。

複数店舗展開していることもあり、少なからず新型コロナウイルスの影響はあります。

『でも、そんな今だからこそ全社員・スタッフに時間がある』

ということで、環境整備を導入するというのが社長の決定でした。

環境整備を導入したことで、キッチン・ホール・本部に関係なく、

社内に横軸の価値観という文化ができました。

この環境整備では、社歴も、経験も、仕事ができるできないも関係ありません。

全員が一丸となって、手を動かすことで1つ1つが積み重なり強くなっていきます。

複数店舗経営していることで、社内の横展開も早くなり、社内改善は加速します。

『目に見えるモノを整えることで、目に見えない人財のココロを整える』

この環境整備の目的が少しずつ実現していくこと楽しみにしています。

強かな会社になるための『環境整備』の文化の導入おめでとうございます!

その他の新着情報をみる

  • 2025.10.10

    【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!

    幹部養成塾22期1講が開催されました! 今回も塾生の大切な31名の幹部社員が参加し、活気に満ちた2日間となりました。 初対面同士とは思えないほどの名刺交換やグループワークからスタートし 講義前の号令もしだいに大きくなり、 […]...

  • 2025.10.06

    【 環境整備カスタマイズ 】@富山が開催されました!

    先日富山県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、富山県で自動車業を経営されております。 創業以来50年以上にわたり、「地域のお客様の最高の笑顔を創造すること」を掲げ 車の販売からガソリンスタンド […]...

  • 2025.10.03

    【 100年塾 】@神奈川が開催されました!

    100年塾40期1講が開催されました! 恒例の戦略MG研修からスタートです。 戦略MG研修の目標は純資産を上げることです。1位だった方が表彰されます。 経営をシミュレーションする実践型の学びですが、かなり奥が深く 仕入れ […]...

  • 2025.09.26

    【 社員塾 】@東京が開催されました!

    全国から19名の若手社員が集まり「社員塾第8期3講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組み […]...

お問い合わせ

Contact

経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。