【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
2025.01.24
100年塾37期3講が開催されました!
今回のテーマは「短期計画の策定」。
経営計画書の中でも、1年間の具体的な行動指針を決めていく重要なフェーズです。
未来の理想から逆算して、今“何をどこまでやるのか”を言語化し、数値化していく作業。
数字をただ並べるのではなく、実現可能な利益構造へ落とし込むことで
短期計画がさらに成長した数字を帯びてきます。
100年塾では「過去からの積み上げ」ではなく、「未来からの逆算」が基本。
「自社をこういう会社にしたい」という社長の想いを起点に
そのために“今期何をすべきか”を、売上・利益・投資に分解して考えます。
現場では、「今まで在庫は現場任せにしていたけど、自分が数字を動かす立場にならなければ」
といった声や、「目標台数を決めて、今期中に60台売り切ります」と覚悟をもって臨む塾生の姿も。
そんな決意があちこちで見られた4日間でした。
経営の数字と本気で向き合うこの合宿。
その場で練り上げた計画が、会社を次のステージへと押し上げる第一歩になります。
「数字に強い社長」と「数字を動かす幹部」。
そんな組織づくりの土台が、ここから始まります。
最後に、お客様に書いていただいたアンケートを一部抜粋してご紹介させていただきます。
今回はかなり集中して経営計画を作成することができ、本当に良い時間をすごせました。
4月〜の新しい手帳の作成もなんとか完成までたどり着けそうです。
再考した結果、思ってもなかった数字が経営計画で立てれたので
良い意味で、脳内がてんこ盛り状態になっているのが悩みです。
(福祉業 40代社長@埼玉県)
おかげさまで6年目を迎えることができました。
短期計画を立てると毎回ワクワクします。こんな戦略があったかと気付かされます。
継続できていることと結果を少しずつ出せていることに感謝して
それに奢らず、これからも結果を出していきます。
(自動車業 30代社長@長野県)
今回は少人数のプレミアム会で、集中して講義が受けれました。
塾長が空いてる時間に側に行って質問できたことも大きいです。
去年よりも色々なことが明確に理解でき悩みも解決できました。
(飲食業 40代社長@兵庫県)
次回はいよいよ「中期5カ年計画」に入ります。
今回作成した短期計画をもとに、5年後の目標から逆算し
売上200%を実現するための“未来の道筋”を数字で描いていきます。
その他の新着情報をみる
-
2025.07.11
【 社員塾 】@東京が開催されました!
全国から塾生から期待の社員が集まり「社員塾第8期2講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組 […]...
-
2025.07.08
【 環境整備カスタマイズ 】@千葉が開催されました!
先日千葉県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、千葉県で自動車業を経営されております。 社員の半数以上が若手で、SNSにも積極的に取り組まれており、これからまさに「自社らしい文化づくり」が始まり […]...
-
2025.06.25
【 TTPツアーズ 】@株式会社カークリニックアキヤマ様が開催されました!
栃木県足利市にて『 第86回TTPツアーズ 』が開催されました。 おかげさまでTTPツアーズも今回で第86回目を迎えることができました! TTPツアーズとは、現実・現場・現物を実際に見て、体験していただく事で感性を磨き、 […]...
-
2025.06.20
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾39期2講が開催されました! 今回のテーマは、「人づくり」。 企業の未来を担う人の育成に、社長がどう関わっていくかが問われる2日間となりました。 塾長の講義では、経営の3大構成要素である「人づくり・仕組みづくり […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。