【 環境整備カスタマイズ 】@長野が開催されました!
2025.05.30
先日長野県でまた1社、環境整備が導入されました。
今回導入された企業様は、長野県で製菓業を経営されております。
創業176年を誇る老舗企業で、またひとつ会社の文化が出来ます。
当日は金村とウィルウェイのスタッフで会社を訪問させていただきました。
午前中は、環境整備とはなにか、なぜ必要なのかについての講義からスタートします。
「この講義を聞いて居眠りした人は今までいません。」
と塾長が言いますが、その通りでみなさん前のめりで真剣に聞いてくださっていました
午後は実際に会社に行って、環境整備の準備を始めていきます。
環境整備と掃除の大きな違いは、「範囲」です。
掃除では一つの部屋をきれいにしようとしますが、環境整備は違います。
決められた場所を15分間かけて環境整備でピカピカに整えます。
椅子1脚とってもそうです。
毎日自分が座っているイスの足は何本ですか?ネジの形はなんですか?
知らない人がほとんどです。
ですが、環境整備で椅子1脚に15分かけるため
時間が余り、椅子のどこを綺麗にしようかと考えた結果、椅子を逆さにするのです。
こうした気づきの繰り返しで、日常生活の中での気づきの感性が磨かれていきます。
今回導入にあたり、みなさん積極的にどの場所をまず始めるかと真剣に話し合い決めていただきました。
終了後に社員の方から
「今までいろんな研修を受けてきたが、また研修か…と正直参加したくありませんでした。
しかし、参加してみて最初から楽しくて、本当に良かった」 と嬉しいお声がありました。
製造業で各チームとの兼ね合いがありましたが、お互いが切磋琢磨できるような機会になりました。
塾長も1チームずつ、どうしていきたいか何が課題かを真剣に聞きます。
最後に、お客様に書いていただいたアンケートを一部抜粋してご紹介させていただきます。
これまでにも別の研修へ参加してきましたが
会社へ持ち帰るとなかなか現場に落とし込むことが出来ず、反発もありました。
全員を対象として今回の研修で、一体感が出て、同じ方向を向くことが出来たのではと感じています。
これを機に社内の体制やこれまでの文化に変化をもたらし
一人一人が変わっていくことが大切と思いました。
これからの環境整備を通じて、小さなことでも改善できる環境作りや
変化に対応できるように完成を高めていきたいです。
(40代 幹部社員)
環境整備の地図や当番表作りのために改めて仕事の部屋を見て
不用品が意外と溜まっていたり、整理整頓できていない場所があると気づきました。
私は捨てるのが苦手で、「整頓整頓」ばかりしていたので
捨てるかどうかの判断を面倒臭がらず、ちゃんと「整理整頓」をしたいと思います。
(30代 リーダー社員)
日々の仕事に対する考え方が大きく変わりました。
考えるのは後にしてやってみよう!という気持ちを常にもって今後仕事をしていきたいと思いました。
またイライラしている時の話は自分にグサグサ刺さりすぎました。
ひらめいたことを実行してみる選択肢が出来たので、これからの人生が楽しみです!
(20代 新入社員)
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
皆様の日々の積み重ねで、半年後に会社がどう変わっているか楽しみです!
その他の新着情報をみる
-
2025.07.11
【 社員塾 】@東京が開催されました!
全国から塾生から期待の社員が集まり「社員塾第8期2講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組 […]...
-
2025.07.08
【 環境整備カスタマイズ 】@千葉が開催されました!
先日千葉県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、千葉県で自動車業を経営されております。 社員の半数以上が若手で、SNSにも積極的に取り組まれており、これからまさに「自社らしい文化づくり」が始まり […]...
-
2025.06.25
【 TTPツアーズ 】@株式会社カークリニックアキヤマ様が開催されました!
栃木県足利市にて『 第86回TTPツアーズ 』が開催されました。 おかげさまでTTPツアーズも今回で第86回目を迎えることができました! TTPツアーズとは、現実・現場・現物を実際に見て、体験していただく事で感性を磨き、 […]...
-
2025.06.20
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾39期2講が開催されました! 今回のテーマは、「人づくり」。 企業の未来を担う人の育成に、社長がどう関わっていくかが問われる2日間となりました。 塾長の講義では、経営の3大構成要素である「人づくり・仕組みづくり […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。