【 新人研修 】 が開催されました!
2025.04.08
神奈川県にて『 新人研修 』が開催されました。
新人研修とは26歳未満の新入社員の活躍を加速させるための研修です。
2日間に渡り経営計画書の使い方・戦略MG研修・メモの取り方など仕事の基礎となる講義が詰まっています!
さらにプログラムの醍醐味として、社長も一緒に参加して頂きます。
普段関わりの少ない社長と休憩中や夜の会食で時と場所を共有することで、社長と社員の距離が近くなります。
さらに同期のような存在もできます。
当日の様子を少しだけ紹介いたします。
最初のMG研修では、社長の目線になって経営を行い、商品の販売や数字の動きをゲーム感覚で学びます。
若いからか、ルール把握やゲームに対する慣れがとても速く、1期目から競合が飛び交っていました。
日頃から数字に触れてくる機会がなかった方も、このゲームを通して数字に対する苦手意識が薄れたり、
販売で売上を伸ばすことの嬉しさを感じたりなどさまざまな収穫があったようです。
また戦略MG研修を通して、人件費が想像していたよりも高いという声が出て、ゲーム後には『給与』に関しての講義もありました。
給与は年数と比例するという考えではなく
責任がある仕事をしてもらうから給与が高くなること。
会社から給与をもらえることのありがたみ・会社から期待されていること・給与をいただけることは
当たり前ではないということもゲームを通した後だからこそ、さらに実感できたのではないでしょうか。
2日間の新人研修を通して、みなさまから感想をいただきました。
社長は社員とその家族を守るために変化し、経営しているということがわかりました。
MG研修は黒字が出せずに悔しかったが、次挑戦できる時はもっと売上を上げれるようになりたい。
(自動車業・4月入社)
同期みたいな仲間が出来てよかったです。楽しく学べたのでまたみんなに会いたいです。
私は入社してすぐに環境整備をしていますが、そんな意味があるなんて知らなかったので
また後輩ができた時に教えてあげられるようにしたいです。
(製造業・1月入社)
まず第一印象を良くするために自分から挨拶したり、周りの方への声掛を忘れないようにしたいです。
仕事中は自分の作業に没頭してしまうことが多く
呼ばれたらすぐに反応したりメモを忘れないようにしたい。
(自動車業・10月入社)
1日目の夜は懇親会で締めくくります。
たくさん計算して頭が疲れている中での、お酒は美味しいですね。
短い時間でしたがMG研修を通して友情も芽生え、話も盛り上がっていました。
同世代が集まる機会はとても貴重なので、切磋琢磨して学び合っていきたいですね!
次お会いする時は、お互いに成長した姿になっていることを楽しみにしています。
この度は新人研修にご参加くださり、ありがとうございました!
その他の新着情報をみる
-
2025.07.11
【 社員塾 】@東京が開催されました!
全国から塾生から期待の社員が集まり「社員塾第8期2講」が開催されました。 社員塾の対象は、キャリア採用(中途社員)および入社5年以上の中間層の社員で 環境整備カスタマイズの講義やMG研修をはじめ、会社で取り組んでいる仕組 […]...
-
2025.07.08
【 環境整備カスタマイズ 】@千葉が開催されました!
先日千葉県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、千葉県で自動車業を経営されております。 社員の半数以上が若手で、SNSにも積極的に取り組まれており、これからまさに「自社らしい文化づくり」が始まり […]...
-
2025.06.25
【 TTPツアーズ 】@株式会社カークリニックアキヤマ様が開催されました!
栃木県足利市にて『 第86回TTPツアーズ 』が開催されました。 おかげさまでTTPツアーズも今回で第86回目を迎えることができました! TTPツアーズとは、現実・現場・現物を実際に見て、体験していただく事で感性を磨き、 […]...
-
2025.06.20
【 100年塾 】@神奈川が開催されました!
100年塾39期2講が開催されました! 今回のテーマは、「人づくり」。 企業の未来を担う人の育成に、社長がどう関わっていくかが問われる2日間となりました。 塾長の講義では、経営の3大構成要素である「人づくり・仕組みづくり […]...
お問い合わせ
Contact
経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。