『社員は見た!ウィルウェイここだけの話』

『社員は見た!ウィルウェイここだけの話』

 

コロナの影響など大丈夫でしょうか?

 

一刻も早く終息を願うばかりです。

 

今月は北海道で行われた環境整備カスタマイズの様子についてお話いたします。

 

4月に北海道のお客様から環境整備カスタマイズの依頼をいただきました。

 

なぜこの時期に行うのか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこには社長の強い想があり決断されました。

 

その想いとは?

 

「営業自粛のため社員さんやパートさんが今後のことを不安に感じてると思うんです。ですので、会社は大丈夫ということを今回新しい取組みをすることで伝えたい、そして皆を明るく元気づけたい。」というものでした。

 

 

当日社長の想いに応えるかのように、予定よりも多い20名以上もの社員さんやパートさんの方が続々と集まってきました。

皆様、開始時間より前に集まり皆さんのやる気、今日にかける思いが伺えました。

講義中は、初めてのセミナー体験という方も多く緊張している姿が見られましたが、始まって2時間も経つと姿勢が伸びて講義に集中しており、空気が一変しました。

さらに午後現場に向かい環境整備開始に向けて準備を始めます。

 

ここでは幹部が中心になってパートの方の意見を聴きながら、手際よく進んでいきます。

 

『この汚れが気になるんだよなあ、この棚は動かした方が良いのでは?』など、たくさんの声が出ておりすでに改善のイメージが言葉に出来てきておりすごいなと思いました。

 

すでに朝の緊張が嘘のように、みるみるやる気に満ち溢れている顔が見え、一致団結した姿がとても勉強になりました。

 

ご参加いただいた方のアンケートからも前向きなお声をいただきました。

 

「これから目で見える部分だけではないところも変化していくことが楽しみです。」

 

「普段、同じ職場のメンバーと同じ目的で話すことや行動をすることがなかったので、この機会に感謝します。感性や生産性の追求をします。」

 

社長からは、今しかできない社員教育で想いが全員に伝えることが出来たと感激しておられ「各チームがたてた目標に社員さんパートさんが一致団結して向かう姿。期待と嬉しさでいっぱいです。」というお話をいただきました。

 

これから環境整備を通して皆様の仕事や生産性が劇的に変化されること楽しみにしております。

 

まずは半年間たくさんの気づきを得るために頑張りましょう!

 

その他の新着情報をみる

  • 2025.10.17

    【 100年塾 】@神奈川が開催されました!

    100年塾40期3講が開催されました! 今回のテーマは「短期計画の策定」。 “理想の未来”から逆算していくこの3講は、毎年最も集中力と覚悟が問われる時間でもあります。 来期の経営計画書を「数字で語れる計画」へと進化させる […]...

  • 2025.10.10

    【 幹部養成塾 】@神奈川が開催されました!

    幹部養成塾22期1講が開催されました! 今回も塾生の大切な31名の幹部社員が参加し、活気に満ちた2日間となりました。 初対面同士とは思えないほどの名刺交換やグループワークからスタートし 講義前の号令もしだいに大きくなり、 […]...

  • 2025.10.06

    【 環境整備カスタマイズ 】@富山が開催されました!

    先日富山県でまた1社、環境整備が導入されました。 今回導入された企業様は、富山県で自動車業を経営されております。 創業以来50年以上にわたり、「地域のお客様の最高の笑顔を創造すること」を掲げ 車の販売からガソリンスタンド […]...

  • 2025.10.03

    【 100年塾 】@神奈川が開催されました!

    100年塾40期1講が開催されました! 恒例の戦略MG研修からスタートです。 戦略MG研修の目標は純資産を上げることです。1位だった方が表彰されます。 経営をシミュレーションする実践型の学びですが、かなり奥が深く 仕入れ […]...

お問い合わせ

Contact

経営に関するお悩みごとはありませんか?
これまで300社以上の経営課題を解決してきた100年塾が
経営の原理原則を用いて、
御社のお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。